結婚式の準備

スニーカーはNG?ブライダルフェアの履き物ルール

ブライダルフェアに行くときにはどのような履き物で行けばよいのかと迷う人もいるでしょう。

結論から言うと、特に決まりがあるわけではありません。

結婚式場であるため改まった服装で行かなくてはならないのではないかと思われがちですが、スニーカーでも大丈夫です。

とはいえせっかくの機会であるため、ブライダルフェアに行くならスニーカーではなく女性はパンプス、男性も革靴を選ぶ方がおすすめです。

結婚式の当日はゲストの女性も男性もフォーマルな靴を履いてくるはず。

そのためカジュアル過ぎない靴で訪れ、会場内や会場までの歩きやすさを確認するのがよいでしょう。

また試着があるブライダルフェアの場合もパンプスの方が違和感がありません。

▼PICK UP

▼NEW

  1. 結婚式の準備期間はどのくらい?平均&最短を調べてみた!
  2. 幹事はどう選ぶ?結婚式二次会を失敗させないためのポイント
  3. 結婚式の1.5次会。服装マナーは?〈ゲスト・女性編〉

関連リンク

  • 歯間ブラシ

    1973年に日本初、アジア初として発売された歯間ブラシは、1980年代に入り、持つ部分のプラスチックを柔らかくし、さまざまなお客様のニーズに対応できるよう、ハンドルの首の部分を自由自在に曲げることができるように改良されたました。届きにくい奥歯も楽に磨くことができますよ。

    sanyo-bussan.net/

▼POPULAR

  1. 結婚TOPIC

    結婚式の二次会マナー。女性のパンツスタイルは許される?
  2. 結婚TOPIC

    結婚式二次会で司会を頼まれた方へ。絶対外さない進行表はコレ!
  3. 結婚TOPIC

    人気の幹事代行。気になる料金やサービス内容を調べてみた!
  4. 結婚TOPIC

    人気の幹事代行サービス。どこまで対応してくれる?事例をもとに紹介!
  5. 結婚TOPIC

    結婚式・二次会の会場選びは超重要!外せない確認事項TOP3
PAGE TOP