結婚式のマナー

結婚式のお酒、新郎新婦も飲むべき?〈当日のマナー〉

新郎新婦はゲストをもてなす側の立場です。

自分たちから率先して飲む必要はありませんが、勧められたら飲むのがマナーです。

しかしゲストに挨拶周りして、その都度飲んでいては大変です。

また新婦が妊娠していることもあります。

妊娠している場合は、ゲストにそのことを伝えて、お酒ではなくジュースなどのノンアルコールのものをグラスについでもらいましょう。

新郎もお酒が全く飲めないようなら、事前にノンアルコールのお酒を会場に用意しておきます。

お酒も一口だけ口につけてあとは残しても大丈夫です。

次のゲストに挨拶に行くときは、新しいグラスを持っていけばいいです。

決して無理をして飲まないようにします。

体調が悪くなっては意味がありません。

▼PICK UP

▼NEW

  1. 結婚式二次会で司会を頼まれた方へ。絶対外さない進行表はコレ!…
  2. 結婚式・二次会の会場選びは超重要!外せない確認事項TOP3
  3. 二次会幹事を頼む前に。依頼の仕方&マナーを知っておこう

関連リンク

  • https://xn--qckza7ahg6a4oj8d6df2054jm0sh.jp/service/

    FELIZは、大阪にあるパーソナルトレーニングジムです。短期間でのダイエットはもちろん、産後の骨盤矯正や食事指導など幅広くサポートいたします。無料体験実施しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

    xn--qckza7ahg6a4oj8d6df2054jm0sh.jp/

▼POPULAR

  1. 結婚式の準備

    結婚式の準備期間はどのくらい?平均&最短を調べてみた!
  2. 結婚TOPIC

    結婚式・二次会の会場選びは超重要!外せない確認事項TOP3
  3. 結婚TOPIC

    結婚式二次会でのネクタイ。色・柄・結び方の基本マナー
  4. 結婚TOPIC

    人気の幹事代行。気になる料金やサービス内容を調べてみた!
  5. 結婚TOPIC

    結婚式の二次会マナー。女性のパンツスタイルは許される?
PAGE TOP